電話:022-277-7682 9:00~17:00(16時受付終了) 休診日:水曜日・日曜日・祝日

立冬の養生

故に冬に按雹サせざれば 春に鮠ス衂せず 春に頸項を病まず

仲夏に脇胸を病まず 長夏に洞泄寒中を病まず

秋に風虐を病まず 冬に痺厥・歹食泄・汗出ずるを病まざるなり

(source : 『黄帝内経素問 金匱真言論篇』)

 

 

今日は立冬

暦の上では冬の始まりです

 

冬は「腎」の季節

「腎」が傷られやすいのも また育まれるのも冬

腎が蔵する「精」はツꀀ からだをつくり支える基本物質であり

その機能が低下すると生長や発育に影響するツꀀ まさに生命活動の本です

 

古典医学書である『黄帝内経』には

「北風は冬に生ず 病は腎に在り 閻ァは腰股に在り」

「冬気なる者は 病四肢に在り」

とありますが

病とは行かないまでもツꀀ 冬はとにかく手足が冷えやすいもの・・・

 

陽気の少ない時期ですが

養生に注意しつつも 手足をよく動かし 体内の陽気を働かせて体をあたためると

春・夏・秋・そして次の冬に病まずにすむそうです

 

 

コメントを書く

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA


PAGE TOP