電話:022-277-7682 9:00~17:00(16時受付終了) 休診日:水曜日・日曜日・祝日

酒は三献に限る

酒は水穀の精 熟穀の液なり

その気は剽悍(ひょうかん)なり

其の胃の中に入るときは則ち胃は脹り気は上逆す

胸中に満ち 肝は浮き胆は横たわる

是の時に当たってツꀀ 固より勇士に比するも 気衰えれば則ち悔ゆ

(source : 『黄帝内経霊枢 論勇篇』)

 

 

お酒を飲んで気が大きくなるのは今も昔も同じようです

それはなぜかと問うたのがこちら↑です

 

酒は穀物のエネルギーが濃縮された液体なので

体に対して強く早く効力を発揮します

そのため あっという間に「肝」は浮き足立って気分は開放的になり

「胆」はどーんと横になります

 

そうなったらお構いなし

普段はひるむような相手に向かっていく者もあれば

嫌がる相手を捕まえてひたすら自分の話をする者もある

 

そして翌朝の自己嫌悪・・・

 

 

ホント、今も昔もおんなじで ちょっと笑ってしまいましたが

本来は「百薬の長」の名にふさわしい「水穀の精 熟穀の液」なのです

 

 

 

コメントを書く

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA


PAGE TOP