電話:022-277-7682 9:00~17:00(16時受付終了) 休診日:水曜日・日曜日・祝日

大暑ですね

寒を治むるに熱を以てし

熱を治むるに寒を以てし

方士は縄墨を廃してその道を更むること能わざるなり

(source : 『素問 至真要大論篇』)

 

ここのところ肌寒い日が続いていますが

暦の上では大暑(たいしょ)

夏真っ盛りの時期を迎えます

 

普段は六気(風・寒・暑・湿・燥・火)といって人体には無害な気候の変動も

過不足があったときやからだが弱っているときには邪に転じ

「六淫」と名を変えて病因となってしまいます

 

盛夏はやはり暑邪に注意です

炎熱と昇散という特性を持ち

熱や大汗 渇き 頭痛やめまいなど上半身に病が発生しやすいのが特徴です

また暑邪は湿邪と結びつきやすく

だるさやお腹の張り 下痢などの症状となって現れます

 

 

薬膳は食べ物には薬効があるという考えかたから生まれ

食べ物のもつ味と性質を利用することで未病を改善しようとするものですが

 

暑邪には

清熱や燥湿の働きを持つ「苦味」

体を冷やす働きのある「涼性や寒性」

の食べものをとるとよいと言われています

 

たとえば「苦味」はゴーヤ  など

「涼性や寒性」のものはトマト レタス 茄子 西瓜 などですが

いかがですか?いずれも夏採れる食物ですよね

 

 

そう、自然は味方なのです 本来は・・・

その恵みを受けられる工夫を

受け手である私たちがしなくてはなりませんね

 

 

 

コメントを書く

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA


PAGE TOP