横なでの症
子どもにままあるのですが「口のまわりをなめすぎる」という症状
舌をベロリと出し しょっちゅうなめているので
鼻の下や口角ツꀀ アゴの近くまでただれてしまいますがツꀀ 本人はお構いなし
見ている親の方が気になってしまいます
漢方医の大塚敬節氏によりますと
江戸時代にはこれを「横なで」の症といったそうです
昔から子どもによくある症状だったようです
この手の症状はツꀀ 無理に止めさせようとしてもなかなか難しいもの・・・
刺さない針ツꀀ 小児鍼(しょうにはり)を使った治療がよく効くことがあります
さわってみると肩や背中がこわばってツꀀ 臍の両脇に硬い線状のものが触れることがあります
この解消を目標に治療を行うとツꀀ 少しずつ改善することが多いようです
仙台市青葉区の鍼灸院
かなやはり灸治療院のブログ
コメントを書く