高血圧に
仙台にしてはまだ暖かい日が続いていましたが
ここのところ急に気温が下がり本来の冬らしくなってきました
それと同時にツꀀ 最近血圧が高め・・・と訴える方が多くなっているように感じます
先月の仙台鍼研究会の定例勉強会のテーマでもあった
渡邊式「高血圧の治療」では
上頸神経節置鍼法を用いてツꀀ 視床にある血圧の調節中枢に
さらに腎機能や肺機能のポイントにアプローチしツꀀ それぞれの維持向上を狙います
セルフケアではお灸がおすすめです
古典にある中風七穴(ちゅうふうななけつ)
中風とはいわゆる脳卒中のことですがツꀀ これを予防するといわれるお灸の方法です
なかでも大事なツボは「曲池(きょくち)穴」「足三里(あしさんり)穴」の二つ
中国では曲池穴への刺鍼で降圧し脳血流が改善したツꀀ という報告や
足三里穴への棒灸でツꀀ 血液中の血栓を形成する成分の減少が認められた
との報告があるそうです(『このツボが効く』)
仙台市青葉区の鍼灸院
かなやはり灸治療院のブログ
コメントを書く