電話:022-277-7682 9:00~17:00(16時受付終了) 休診日:水曜日・日曜日・祝日

梨の効用

今年もたくさんの梨をいただきました

(ありがとうございます!)

店頭にも並び始めましたね

 

秋は五臟では「肺」 五気では「燥」に対応していますが

だんだんと乾いてくる空気(燥邪)に肺が冒されると

咳や痰、アレルギーなどの症状となって現れる季節でもあります

 

『素問 四気調神論』に「使肺気清」とあるように

肺気を清浄に保つことが秋を快適に過ごす要になるようです

 

 

さて 中国では百果の長とも呼ばれる梨

生津(津液を生じさせる)、潤燥(渇きをうるおす)、清熱(熱を冷ます)、 化痰(痰を排出させる)

の効果があると言われています

 

肺を潤して咳を止め のどの渇きや声がれも抑えてくれるのです

(ただし熱を冷ます効果もあるので 冷え症の方は多食に注意です)

 

 

自然は時に脅威ではありますが

理解し寄り添う(上手に使う)ことができればこれほどの味方はないのです

 

強く人に向かってくるときは

そこにはやはり

人に反省すべき何かがあるのかも知れません

 

 

コメントを書く

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA


PAGE TOP