ツボの作用
年間の日数を超える数を持つツボ
それぞれが異なる性質をもっています
このツボの性質のことを穴性(けっせい)というのですが
辞書のように使いたいと考え
毎日少しずつ作業して 穴性ごとにまとめた一覧表をつくりました
穴性というと難しいイメージがありますが
○○に効くツボは○○ という形のベースになっているものと考えてよいと思います
例えば 一般に元気をだすといわれる関元(かんげん)穴は
「培補元気(ばいほげんき)」:生命の基本となる気を養い補うこと
という穴性からきていると思われます
とくに目を引いたのは 「補虚損(ほきょそん)」
:ストレスや過労による正気の不足や損傷を補うこと
この穴性は膏肓(こうこう)穴のものです
現代人には必須のツボですね
コメントを書く