奇経療法の臨床応用
おなじみの肺経や大腸経など十二経脈とは別に
奇経八脈という独特のルートがあります
よく十二経脈は本流に例えられツꀀ 奇経は支流に例えられますが
鍼灸学校でもさらさらっと触れるだけの支流扱いでした
でもこの奇経ツꀀ 臨床的にはとても使える療法なのです
なにより少ないツボで広い範囲をカバーする
そして即効性がある!
この『奇経療法の臨床応用』の著者西田皓一氏は医師でありながら治療に針を用い
その多くの使える・効く症例を著わしている鍼灸師の強い味方!
新刊が待ち遠しい著者の一人です
コメントを書く